2026年度 研究助成
当学会は、下記の通り「2026年度 研究助成」の募集を行います。
1.研究課題
微細気泡技術における当該分野の進歩・発展の基盤となる独創的な研究を対象
とします。
2.応募資格
当学会の正会員・賛助会員及び名誉会員の個人またはグループおよび今後、当
学会に関与予定の個人またはグループ
3.応募にあたっての留意事項
(1)年齢制限は、ございませんが、出産や育児休暇などの理由で研究活動を中
断するは、事務局にご相談ください。
(2)グループ内からの複数の応募は出来ませんので、1グループにつき1 件に
限ります。
(3)助成開始の翌年もしくは翌々年には本学会学術総会で演題発表をお願いい
たします。
(4)助成期間終了時に助成研究実績報告書ならびに助成研究収支計算書を本学
会事務局へ提出して頂きます。
(5)採択された助成金の納付に際して、間接経費免除依頼に関する文書は発行
いたしません。また、助成金申込書等に間接経費免除依頼に関する記載は
いたしません。
(6)応募内容は秘密を厳守し本選考以外には使用いたしません。なお、提出さ
れた応募書類は返却いたしません。
(7)助成対象者に関する情報(氏名、所属、研究題目、助成金額)は公開いた
しますのでご了承ください。
4. 選考基準
研究内容の新規性・独創性・独自性があり、研究計画と費用に妥当性があるこ
と
5. 助成金額・件数
A:個人研究助成金
50万円/件(最大3件)
B:多施設連携エビデンスあるいは公的基準創出型試験への研究助成金
基礎助成金:50万円、1施設毎に10万円を基礎助成金に加算し最大100万
円とする。
なお、助成金合計は150万円を限度とする。
6. 助成期間
助成期間は2026年4月1日~2027年3月31日までの1年間
※大学等の会計時期に合わせ4月から3月までといたします。
7. 募集期間
2025年10月27日から2025年12月5日正午(必着)
8. 選考方法
当社団の理事会にて審査を行い応募締め切りから1ヶ月を目安に決定する。
9. 選考決定の通知
2026年1月中旬頃に通知する予定
10.助成金の交付時期
2026年4月上旬を目処に交付
11.応募方法
当社団所定の「研究助成申請書」をメールに添付して申請
12.本件に関するお問い合せ先
当学会HP内にある「お問い合せフォーム」よりご連絡をお願いします。
13.申請書の提出先
一般社団法人 日本マイクロ・ナノバブル学会 事務局
助成金専用メールアドレス:entry2026@mnbsc.jp